
皆さん、はじめまして!
関西ビジネスコネクション交流会の
藤田と申します
人脈を形成しようと思えば、
交流会は外せない訳ですが、
わき目も降らず勧誘している人って
どの交流会にも居ますよね?
特定の勧誘のキツイ業種が悪い訳
ではなく、その業種に携わるその人の
「在り方」の問題ではありますが、
そういった業種には相手関係なしの
コミュニケーションの人はどうしても
多いですね!
5年前くらいまでの数年間は、
月3-4回くらい異業種交流会に
行っていました。
ガツガツしている人が煩わしくなり、
仕事のタイミングも併せて交流会は
行かなくなりました
でも、人との繋がりは大事なので、
こじんまりとした規模からですが
自分で交流会を開催し続けて、
理想の人脈を形成していこうと
思いました。
少し先の仕掛けは考えてあります。
また、知人で固めて内輪のノリに
なるのは避けたいので
ぼちぼちの人数から増やせればです!
宜しくお願いします。
コメント